花田舎 花田舎hanainaka hanainaka


 田舎  絵日記  裏山登山  修善寺  海人藻倶楽部  仲間達  アクセス   お問合せ

  



37海人藻倶楽部 修小同窓会



    海人藻について

 カイニン酸(Kainic acid)は、化学式C10H15NO4、分子量213.23のアミノ酸の一種。別名-2-カルボキシ-4-(1-メチルエテニル)-3-ピリリジン酢 酸。CAS登録番号は487-79-6(無水物)、58002-62-3(一水和物)。融点251?の結晶性の固体で、水によく溶け有機溶媒には不溶。
1953年に竹本常松らにより、虫下しとして用いられていた紅藻のマクリ(海人草=カイニンソウともいう、学名Digenea simplex)から発見・命名された。これは、カイニン酸が寄生虫の回虫やギョウチュウの運動を最初興奮させ、のち麻痺させることによる(なお、マクリも駆虫薬として流通してる)。
この作用は、ドウモイ酸同様にカイニン酸がアゴニストとしてグルタミン酸受容体に強く結合し、神経を過剰に興奮させることによって起こる。このため、神経科学分野、特に神経細胞死の研究のために天然抽出物及び合成品が用いられている。 


  海人藻の煎じ方
 kffffffff kka                                
薬局に現在も販売中 海人藻を購入 これを ヤカンで煎じて 飲む ごく簡単ですこれで 虫下しとして 小学校時代はよく飲みました その後 ドロップをもらい 気持ちを癒したものです あまりに 苦かった思い出 です

                                  昭和36年校舎全体 

 



現在の修小   連絡ブログ   部員    同窓会

37海人藻倶楽部事務局

to top      2009.6

Copyright (C) hanainaka. All Rights Reserved.