
裏山登山
甲武信ヶ岳
2015.10.8~9
今年5月に断念した 甲武信ヶ岳2.475m リベンジで挑戦 単独であるお天気も 最高にいいし
7日夜9時現地に向かい 西沢渓谷駐車場に 車中泊 すでに 何台かいる西沢渓谷は まだ
紅葉してなく早い 6時 駐車場により出発 車道を15分歩き 今回は近丸新道を利用 いいペース
で登るしかし 川を越してからすごい登り 参った前 回4時間かかったところ 2時間40分で来た
ここが戸渡分岐である 順調で ここから2時間40分で 甲武信小屋到着 直ちに 頂上へ
時刻は11時 50分到着である 5時間50分要しました 頂上は快晴 360度展望 素晴らしい
ただ 強風で冷たく寒い 金峰山方面は 真っ白で 霧 氷かなここで 福岡からの3名と 再開
都合早々に下山して 小屋でビールで 乾杯

6:00西沢渓谷駐車場 6:05ゲート

6:19近丸新道 6:30崩れ危険数か所あり

6:50索道跡が登山道 7:02倉庫跡索道関連

7:11堰堤下川渡 7:11急登尾根

7:40戸渡尾根への超急登 8:17戸渡尾根下シャクナゲ

8:19戸渡尾根下より富士山 8:42徳ちゃん新道との分岐 戸渡尾根

8:44甲武信ヶ岳 9:40急登休憩

10:14国師が岳 金峰山霧氷 10:32尾根より

10:52破風尾根分岐この先食事 11:18木賊山2.469m

11:21甲武信ヶ岳と小屋方面下る 11:31甲武信ヶ岳小屋到着

11:50登頂 甲武信ヶ岳2.475m 11:55小屋への下山

12:30小屋到着ビール宿泊と小屋の中での団らん

5:52日の出 5:54下山開始

6:17破風尾根分岐 6:28金峰山方面

6:42下山道 6:48富士山木立より

7:22戸渡尾根と下山コース 徳ちゃん新道

7:51カラマツ林 8:45倒木加工

8:48下山徳ちゃん新道登山口 9:13西沢渓谷入口
下りは 甲武信岳小屋6:00下山開始 戸渡分岐8:20 2時間20分さらに徳ちゃん新道を通り
峰を下り8時40分には 西沢山荘跡の登山口に到着 さらに 車道を20分 駐車場に到着
無事 天気も良く 霜柱がすごかったが 下山でき リベンジを果たした
今回は下山したが 雁坂方面に縦走下山もコースかな ここは東西南北の集合点で
山小屋もにぎわうわけだ
登山 登り6時間 下り 3時間
花田舎hanainaka 410-2416 伊豆市修善寺1253-2 tel.fax 0558-73-1187 ken
Copyright
(C) hanainaka. All Rights Reserved.
|